Skip to navigation (Press Enter) Skip to main content (Press Enter)
注意深く、新しい洗濯機を搬入する 
注意深く、新しい洗濯機を搬入する 

完璧なサステナビリティを求めて

ドイツのリネンサプライヤー グライフ テキスタイル レンタルシステム社(Greif Textile Mietsysteme)は最高の洗濯品質を追求しながら、環境保護にも積極的に取り組んでいます。その点でJENSENと基本姿勢が共通しています。総合サプライヤーの両社では将来性のある事業分野に重点的に取り組むことを重要視しており、そのような分野ではサステナビリティ(持続可能性)への意識がますます高くなっています。特許取得済みの洗濯プロセスを特徴とし、タンクを使わずに水を100%回収するJENSEN製SL洗濯機をランゲンフェルト工場に導入するグライフ社は、ホテルやレストラン業界の顧客の3つの最重要課題「サステナビリティ」「衛生」「完璧な洗濯品質」に注力しながら同時に省エネを実現しています。

 

トレンドに敏感に
グライフ テキスタイル レンタルシステム社(Greif Textile Mietsysteme)はホテル・レストラン向けリネンレンタルを専門とするマーケットリーダーです。ホテルのタオルやシーツ、テーブルクロスなどの他に、業務用ユニフォームや玄関マット、トイレ用品、ベッド用品なども取り扱うリネンの総合サプライヤーの同社の創業は約100年前。1922年ドイツ南部アウクスブルクでフランツィスカ・シュタインビフラーがクリーニング店を開いたのがそもそもの始まりで、現在ではドイツ国内9か所に拠点を持ち、1400人の従業員を抱える現代的なテキスタイルサービス企業にまで発展しました。

現在は4代目一家が経営にたずさわり家族企業の伝統を守っています。同社は、時代の流れに敏感に、将来性のある事業分野に注力しています。その分野ではホテルやレストランにおけるサステナビリティへの意識がますます強くなっています。

ランゲンフェルト工場に100%のサステナビリティ
デュッセルドルフとケルンの中間に位置するランゲンフェルト工場では2009年以来、従業員数90人で、毎日22トンのリネンを処理しています。これは、なんと3500世帯の家庭用洗濯機がこなす量に相当します!この大規模工場の全機械が、日々、高い信頼性で動作し、最高の品質を提供しなければならないのです。ランゲンフェルト工場(ローベルト・ツィルニー工場長)の操業を支えているのが、JENSEN Senking Universal SL連続洗濯機とJENSEN脱水プレス機 SEP 50 SL(中圧仕様)。最高品質のリネンを顧客に提供するのに大きく役立っています。同工場では、十数年にわたりJENSENのプレス機を使用し高い信頼性で稼働し続けてきましたが、任務を全うし、新型機に世代交代することになりました。

SL機では、すすぎ水とプレス水を完全再利用します。脱水機とバッチ式連続洗濯機が接続して一つのユニットを形成し、機器は配管を通じてすすぎゾーンに再びつながっています。しかも、排水回収タンクを省いたことにより熱損失が減少し省エネ仕様となっています。

「サステナビリティは厄介な環境テーマではありません。むしろ成功するための重要な要素なのです」とマークス・グライフ取締役は語っています。タンクを使用せず100%の水回収を実現するSL仕様JENSEN連続洗濯機の特許取得済み洗濯工程は、衛生要件の高い被洗物向けに特別に設計されています。この100%水回収機能は完璧なサステナビリティで、また、ホテル宿泊客やレストラン客の高い要求に応えるためにも最適です。

最高の衛生レベルを実現するJENSEN洗濯機
品質にこだわる企業としてグライフ社は衛生的なリネンの提供に責任を負っています。顧客満足のために、最高品質のリネンを提供することが最も重要となります。

JENSEN Senking Universal SLは最高レベルの衛生水準が特長で、すでに長年にわたり、アウクスブルク工場で稼働し成功を収めてきました。回収タンクを使用せず、わずか1~2つの中央パイプを使用することにより、汚れや病原菌の発生を防ぎます。すべての配管はステンレススチール製で、腐食や汚染が起きません。手間のかかるタンクの定期清掃が不要になるので、メンテナンスコストも大幅に減少します。こうしてリネン処理が大幅にスピードアップします。

JENSENチームに賞賛の声
JENSENではプロジェクトの開始前、プロジェクト中、アフターサービスを通して、忠実なパートナー関係を大切にしています。グライフ社とJENSENが長年に渡り築いてきた信頼関係が、同社がJENSENの新しい洗濯機に投資する際の決定的な要因になりました。ローベルト・ツィルニー工場長は、JENSENバッチ式連続洗濯機の納入前から、研修を受講し、スムーズに運転を開始することができたと話します。また、導入後、すぐに生産を開始できるようにJENSENのザシャ・ヴェーア営業部長とともに洗濯プログラムの初期設定を行いました。

しかし、すべてが計画通りに進むとは限りません。ランドリー内のスペースに問題が見つかったため、機械搬入前に建物に変更を加える必要が発生しました。この変更により、機械の導入が1週間遅れました。当初合意していた設置予定日から7日後、ランゲンフェルト工場に洗濯機とプレス機が搬入されました。「JENSENの設置技術者、ヴェーア氏の率いるプロジェクトチームは、予期しない問題の発生に対してすぐに解決策を見つけ出しました。すばらしい仕事ぶりでした」とローベルト・ツィルニー工場長は賞賛しています。

ランゲンフェルト工場では2019年11月中旬に新しい洗濯機での生産を開始し、数日間の生産状況を見て工程の微調整を行いました。「新規導入したプレス機では37 barでタオルのプレスが可能となったおかげで、運転開始3日後には100kg乾燥機の乾燥時間の2分短縮に成功しました」とツィルニー工場長は語っています。

これもまたサステナビリティにつながっていて、プロセスをカスタマイズし、最適化することによって、エネルギー、水、時間、コストを節約することになるのです。
 

グライフ テキスタイル レンタルシステム社が完璧なランドリーサービスを全国に提供
グライフ テキスタイル レンタルシステム社が完璧なランドリーサービスを全国に提供
ランゲンフェルト工場長ローベルト・ツィルニー氏(中央)がJENSEN営業部長ザシャ・ヴェーア(右から2人目)とともにハルズム工場で研修を受け、準備は完璧
ランゲンフェルト工場長ローベルト・ツィルニー氏(中央)がJENSEN営業部長ザシャ・ヴェーア(右から2人目)とともにハルズム工場で研修を受け、準備は完璧
使用済みのプレス機を搬出
使用済みのプレス機を搬出

JENSEN-GROUPのコーポレートサステナビリティ責任者、Carmela Crippaに聞く

JENSEN-GROUPの目標は、ランドリーオートメーションの未来を創造すること。このビジョンの達成において重要なのが、持続可能性と気候変動に対する責任、そしてテキスタイルケア業界全体にわたる革新と戦略です。画期的なCleanTechソリューションから最新のオートメーションとエネルギー効率化技術の導入まで、JENSEN...

シームレスな成功 スウェーデンのArlanda StadにあるComfortaの新しいランドリー

スウェーデンのArlanda StadにあるComforta社のお客様は、新しいJENSENランドリーに大喜びです。私たちは記録的な速さでこのプロジェクトを完了し、すべての仕様を満たしました。なぜこのプロジェクトがこれほど成功したのか、そのスムーズな実行に貢献した主な要因は何だったのか、少し分析してみましょう。

成功を収めたTexcare展示会を振り返って!

先週のTexcare Internationalでの数日間を振り返り、当社ブースで展開された意義ある対話、革新的なアイデア、そして強固なつながりを大変嬉しく思います。